人形供養の事なら藤田人形へお気軽にご相談下さい。
藤田人形では、毎年9月に様々な思いが詰まったお人形達を、お寺に隣接する幼稚園の園児達と一緒に心を込めてご供養する人形供養祭を行っております。
雛人形、五月人形、羽子板、破魔弓、日本人形、博多人形、ぬいぐるみや大事にしていた人形などで、ケース入りの物はそのままで結構です。
供養料はお布施としてお預かりしています。1体や1箱という単位ではなく全体で結構です。
お布施は2,3体なら2〜3000円、大きなケース入り等は5000円程度、段飾り1式等数の多い方は10000円程度をお包みの方が多いようです。
お人形のお預かりは年間を通して随時行っております。ご都合の宜しい時にご来店ください。
その他ご不明な点等ございましたら店舗までお気軽にお問い合わせください。
写真は、令和3年10月4日開催されました「第19回人形供養祭」の模様です。
■供養料
供養料としては特に定めておりませんが「お布施」のかたちでお気持ちをお供え下さい。
■持参できない場合
あらかじめ電話やメールフォームにてご連絡いただいてから宅配便等でお送りください。
この場合、供養料は現金書留等でお送りください。
■ご注意いただきたいこと
※お送りいただいた人形については、お預かりのご連絡は特に致しません。